WEBと郵送の口座開設には、どのような違いがありますか?

Q

WEBと郵送の口座開設には、どのような違いがありますか?

A
口座開設のお申し込みは、WEBと郵送どちらからも可能です。スマートフォンと「個人番号カード(マイナンバーカード)」をお持ちの場合は、WEBから口座開設できます。

<スマートフォンと「個人番号カード(マイナンバーカード)」で口座開設>

・お申し込みできる方:満18歳以上満80歳未満の日本国籍の方で、個人番号カードをお持ちの方。

・申込方法:スマートフォンから当行ホームページの案内に沿って、個人番号カードの読み取り、必要事項を入力・送信し、お申し込みください。

・開設完了までの流れ:お申し込みから最短3営業日でご登録のメールアドレスにインターネットバンキングのログインIDをお送りいたします。キャッシュカードは、最短5営業日程度で簡易書留(転送不要)でお届けいたします。

インターネットによる口座開設のお申し込みの流れについて、詳しくはこちらをご確認ください。

<郵送でお申し込みの場合>

・18歳以上の方であればお申し込みいただけます。ご本人さまが確認できる書類として、2種類以上の書類が必要になります。

・お電話にて口座開設申込書をご請求ください。口座開設申込書の必要事項を記入し、ご署名、ご捺印のうえ、ご本人さまが確認できる書類とともにご返送ください。

・口座開設申込書の到着から約10営業日ほどで郵送されるキャッシュカードをお受け取りになりましたら、口座をご利用いただけます。

郵送による口座開設のお申し込みの流れおよび必要書類について、詳しくはこちらをご確認ください。

※なお、米国の「外国口座税務コンプライアンス法」(FATCA)で定める米国人に該当する方は、ご本人さまが確認できる書類以外に別途ご提出いただく書類が必要な関係上、恐れ入りますが店舗または郵送でお申し込みください。

関連情報は以下をご確認ください。

上記Q&Aは参考になりましたか?

カテゴリから探す